- Mint Xfce はアンインストール(単に消)した。理由はデザインが好きになれなかったから。また、軽いというメリットを考えると、Lubuntuのほうがデザイン含めてバランスがよい。というわけで、当面はNJ1000ではMint MATEとLubuntuの2つを入れた状態で使い分けようと思う。
- ブルクミュラー25の練習曲のCDを買った。息子のレッスンがようやくこのフェーズに入ったので、お手本を仕入れた。クリストフ・エッシェンバッハの演奏なのだが、これが非常によい。観賞用CDとして十分に使える。良い演奏を聴くことは楽器を練習する以前に大切だ。赤ちゃんが言葉を覚えるのだって、大人が普通に話すのを聞いてだ(赤ちゃん言葉で語りかける大人を私は否定する)。赤ちゃんはだいぶ大きくなるまでうまく話せない。聞いて聞いて聞きまくって、ようやくまともに喋れるのだ。楽器も同様に聴いて聴いて聴きまくって、下手で下手で下手過ぎる自己嫌悪を乗り越えて、上手くなるのだ。
- 1975年に録音されたランパルのソロ曲のCDも同時に買った。圧倒される演奏だった。フルート初心者の時からこの演奏を知っていたら、私のフルート人生は違ったものになったかもしれない。ツェラーやシュルツやゴールウェイをいくら聴いても、この境地はないんだ。人生やりなおしたい気分だ。
2017年2月16日木曜日
MintのXfceはやめた、など。
登録:
投稿 (Atom)
NetBeansのメニュー等のフォントサイズ
Apache NetBeans 12 LTS (NB 12.0) をインストールしてみたが、「文字が小さすぎて見えない!!(書類をバサァー)」状態。 ソースコード用のフォントは、 Tools->Options->Fonts & Colors で変更...
-
Apache NetBeans 12 LTS (NB 12.0) をインストールしてみたが、「文字が小さすぎて見えない!!(書類をバサァー)」状態。 ソースコード用のフォントは、 Tools->Options->Fonts & Colors で変更...
-
UR賃貸に住んでいる。トイレのタンクの水洗レバーが、鈍い感触と共に空回りするようになり、水が流れなくなった。管理会社のJSに連絡すると、折り返しTCSという委託会社から連絡が来て、この部位の故障は入居者負担だという。今日は日曜日なので、出張費が2000円上乗せされて、総額9000...
-
昨日、笛で乗っているオケの本番がありました。入団してからまだ2回目のコンサートで新参者としてパート割を全てリーダーの人に任せていたらとんでもないことになってしまった。前:ピッコロ、中とメイン:2nd、なので楽勝・・・と思っていたら・・・ ピッコロは超目立つ曲で、しかも音が超高い。...