2019年4月6日土曜日

ペダルの破損

2017年秋に購入したメリダのMATTS 6.5-V。先日チェーンに注油していたら、右側のペダルが破損していることに気づいた。さきっちょ部分の接合部が片方割れている(写真のペダルの右上部分)。
 


多分、自転車置き場で風の強い日に右側に倒れていたことがあって、サドルの右側に細かいキズがついたりしていたので、そのときに壊れたんだろう。もう1400kmくらい乗っているので劣化もあるのかもしれない。今まで数週間気づかずに乗り回していた。

それで今、ペダルを交換しようと思って、いろいろと物色しているところである。MKS(三ヶ島)というメーカーが評判がよさそうだが、wellgoもメジャーだ。今日、近所のあさひに行ったら、あさひオリジナルのペダルもあった。悪くなさそう。まだ迷っている。

ペダルを交換するには、15mmのレンチが必要だが、自分はモンキーレンチしか持っていない。試していないが、薄手のレンチでないと入らないらしいし、そもそもモンキーはやはり使いにくいので、専用のペダルレンチも買わなきゃ。それからネジの固着防止のため、グリスを塗る必要があるそうで、これも買わなきゃ。

最近、タイヤの劣化も気になる。今後出費がかさむ予感・・・



NetBeansのメニュー等のフォントサイズ

Apache NetBeans 12 LTS (NB 12.0)  をインストールしてみたが、「文字が小さすぎて見えない!!(書類をバサァー)」状態。 ソースコード用のフォントは、   Tools->Options->Fonts & Colors   で変更...